
なし.png)
毎日仕事の人、主婦の人、クリーニング店が遠い人など、何かとクリーニングの悩みはありますよね?
休みの日に・・・、何かのついでに・・・と結局クリーニングが後回しになっていませんか?
そこでこの記事では、24時間営業のクリーニング店と、コンビニからも出せるクリーニング店についてご紹介します。
クリーニングにかける時間を節約して、空いた時間を有効活用しましょう!
目次
24時間対応のクリーニング店は関東付近にしかない
一般的な店舗型クリーニング店は、基本的に深夜など遅い時間帯まで営業していません。
数は少ないですが24時間対応の店舗型クリーニング店もあります。
しかし、関東付近にしか24時間対応の店舗型クリーニング店しかありません。
クリーニング24
有限会社シロヤが運営する「クリーニング24」は、東京・横浜を中心に60店舗以上ある、早朝から深夜でも衣類の出し受けが可能な24時間自動受け渡しサービスです。
クリーニング24は、店舗に設置されている受付ボックス「おあずかりくん」に衣類を預けてクリーニングを依頼します。
利用の際は、初回のみ店舗で入会手続きが必要となります。有料の会員登録をすればすぐにサービスを受けることが可能です。
NANAO(ナナオ)クリーニング
「NANAOクリーニング」は、クリーニング品の受付のみ24時間対応しているクリーニング店です。
対応店舗は横浜市神奈川区にあるEAST店のみの7店舗しかありません。
クリーニング倶楽部
「クリーニング倶楽部」は、コンビニエンスストアのセブンイレブンが運営しています。
お近くの対応エリアにあるセブンイレブンに衣類を預けるだけでクリーニングが利用できます。
しかし、対応エリアは、東京都23区内の約200店舗のみと限定せれています。
23区内であっても取り扱いのない店舗もあるため、利用する際は、事前に調べておきましょう。
クリーニングメンバーズ
「24クリーニングメンバーズ」は、ファミリーマートが運営しています。
こちらも、対応エリアは都内のみで、現在のところ約17店舗しかありませんが、少しずつエリアは広がっています。
宅配クリーニングは全国展開なため24時間どこでも利用可能
24時間対応のクリーニングを紹介しましたが、どれも関東付近のみしか対応しておらず、関東以外にお住まいの方には利用するのが不便となっています。
そこで、おすすめなのが『宅配クリーニング』です。
宅配クリーニングとは、クリーニングの受け渡しを宅配で行えるサービスのことです。
店舗型宅配クリーニング | 店舗に行かなくても、自宅まで取りに来てくれるが、集荷時間が決まっていたり、料金が高い。 |
宅配専門クリーニング(コンビニ対応有or無) | 店舗を持たない宅配専門のクリーニング店は、24時間いつでもスマホから依頼できる。自宅だけではなくコンビニからクリーニングを出すことが可能。 |
店舗型クリーニング店も宅配クリーニングを行っている所もありますが、表からも見て分かるように圧倒的に、宅配専門クリーニングの方が、利便性が良く値段も安いため、利用者が年々増加しています。
コンビニでも出せる宅配クリーニングが人気
宅配クリーニングは現在数が増えてきていますが、忙しい人におすすめな宅配クリーニングを選ぶポイントは、「コンビニで出せる宅配クリーニング」かです。
自宅まで集荷に来てくれるのも嬉しいサービスですが、生活リズムが不規則だったり、忙しい人には、コンビニからクリーニングを出せる宅配クリーニングがおすすめなのです。
忙しい人にはコンビニからも出せる「リネット」が一番おすすめ!
会員数40万人突破している大人気の宅配クリーニング「リネット」
宅配クリーニングの中でも、一番世間にも知られている大手宅配クリーニング業者です。
リネットの良いところは、利便性の良さと業界最速の納期です。
ポイント
- 24時間好きな時にスマホからサクッと注文できる
- 夜間など時間を選ばずにクリーニングを出したり、受け取りることができる
- 玄関での受け渡し以外にもコンビニ発送や宅配ボックス発送も選べる
なし.png)
【リネットおすすめの理由①】コンビニからクリーニングを出せる
※プレミアム会員のみ
リネットは、自宅に集荷に来てもらわなくても、コンビニからも衣類を発送することができます。
コンビニは24時間営業なので、仕事で帰宅が遅くなったり、日中に自宅に居ない方でも、手軽に宅配クリーニングを利用できます。
なし.png)
さらに嬉しいポイント
- 出張のためクリーニングを受け取れない場合は、お届け先を変更することで、どごでも受け取りが可能。
- 旅行先から、クリーニングを出して自宅で受け取ることも可能です。
- タワーマンションに住んでいる方ならコンビニへ行かなくても、マンションのフロントから宅急便としてクリーニングを出せる。
ここに注意
・リネットの宅配クリーニングでコンビニが利用できるのは発送だけであり、コンビニでの受け取りはできないので注意が必要です。
・「らくらくコンビニ持込」に対応しているコンビニは、クロネコヤマト取扱店に限ります。ローソンは、クロネコヤマトの取り扱いがされていないため、利用できません。
なし.png)
【リネットおすすめの理由②】納期が最短!
※プレミアム会員のみ
プレミアム会員になれば、納期が通常だと最短7日が最短2日になります。納期が最短2日となるので、急いでクリーニングをしたい人にとてもおすすめです。
また、18時までに衣類を預けると翌日20時以降の受け取りが可能となります。
さらに対象地域なら、「翌日お届け」も利用可能です。
対象地域
- 東京都:23区、狛江市、三鷹市、調布市、武蔵野市
- 神奈川県:川崎市高津区、宮前区、多摩区
- 千葉県:市川市、浦安市
【リネットおすすめの理由③】早朝から深夜までクリーニングを利用できる
※プレミアム会員のみ
こちらは対象地域に限りますが、「朝イチ便・夜イチ便」にも対応しています。
「朝イチ便・夜イチ便」は、早朝や深夜でも、1時間ごと時間帯を指定してクリーニングの依頼や受け取りができるサービスです。
対応可能な時間帯
- 朝イチ便:6〜10時
- 夜イチ便:20〜24時
※10~20時までの時間帯は通常の宅配サービスになるため、1時間ごとの時間指定はできません。
対象地域
- 東京都:23区、狛江市、三鷹市、調布市、武蔵野市
- 神奈川県:川崎市高津区、宮前区、多摩区
- 千葉県:市川市、浦安市
知名度もNo.1のリナビスは忙しい人にピッタリ
リネットは、クリーニングの質も文句なし!保証も充実しているので、宅配クリーニングを初めて利用する人にも安心してクリーニングを出すことができます。
また、リネットは、最大2ヶ月無料のプレミアム会員になると初回全品20%OFF!往復送料無料となり、初回からお得にクリーニングを利用できますよ。
この機会にぜひ「リネット」を試してみませんか?
今だけなので、リネットを利用したい方は、必ず下記のボタンから申し込みをしてください。
リネットの口コミやお得なクーポン情報も紹介しています( ¨̮ )
➤➤➤リネットの口コミまとめ!メリット・デメリットも全て教えます!